希望の舎―再生編ー

ライフサポーター&開運アドバイザーが書き綴るブログです。「あなたの心に灯をともす」ため、先人が伝承し語り継いできた叡智を伝えます。テーマは歴史/教育/宇宙論/仕事/居場所/心と体の癒し/健康法/開運法/運気アップ/民俗学/文化人類学/食養生法/少食/自然医学/甲田療法/中村天風/斎藤一人/エドガー・ケーシー/生きづらさ

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大人になってからの学びは楽しくて面白いという件

学ぶことと「勉強」は完全に同一なものではない。 勉強にはどうしても強制というニュアンスがつきまとう。大雑把に言えば、楽しんでやるのが学ぶことで、いやいやながらもこなすのが勉強である。 僕は子供のころ、勉強が嫌いだった(今でも嫌いだ)。中学校ま…

「若者の○○離れはケシカラン」と言う輩はアホであるという件

モノが売れなくなった時代だと言われて久しい。 特に若年世代の消費性向は低調であると言われている。 自家用車を持たない、高級ブランドの服飾品にさしたる関心がない、等々。 オッサン連中はこんな若者たちの行動様式に青筋立てて批判する。 オッサンであ…

昨今の政治状況について僕なりにつらつらと書いてみる、という件

僕はこのブログで政治に関するトピックスは意識して取り上げてこなかった。 色々と言いたいことはあるのだけれども、あえて避けてきた。 なぜなら、どうしても感情的になってしまうし、自分の「正義」を振りかざすことになってしまうのではないか、というお…

会社は潰れても人は潰れない社会が良いという件〈再掲〉

会社は利益集団である。利益を上げることができなくなれば、市場から退場するというそれだけの存在である。 会社を存続させるためだけにに働く人たちが犠牲になることなんてあってはならない。 初出 2018/6/21 労働基準法すら守れない会社を擁護する論法とし…

会社を辞めることのリスクなんて大したことがないという件

世のサラリーマンで今している仕事に満足できずにできれば転職したりあるいはフリーランスになるとか起業したいとか考えている人たちが少なからずいるものと思われる。 その際にネックとなるのが、「会社員」という身分を失うことにより様々なものを失ってし…

人に対する「信用」や「格付け」は、人の「選別」に行き着くという件

新しいビジネスとしてAIによって人間の信用度を測り、そのデータを企業に売るというものがあるらしい。この話を聞いて僕は暗澹たる気持ちとなった。 そんなに人間を格付けしたいのか、選別したいのかと。 クレジットカードや消費者金融の会社が対象者の信用…

「ほどほどに」生きていく、ということをもっと考えてもいいのかもしれないという件〈再掲〉

成長や自己実現という言葉に踊らされ、背伸びすることを強いられる社会は窮屈だと感じる。それらは経済成長に資する生き方をせよ、と急き立てられているような感じもする。身の丈に合った生き方を志向することは間違ってはいない。 初出 2018/6/14 成長や自…

人はみな「ばらつき」があるのが当たり前であるという件

人はそれぞれ個性があり多種多様である。 のっけから当たり前のことを書いてしまった。 しかし、この世の中は当たり前のことが当たり前でないという事象が数多く存在する。 人はみな「ばらつき」があるのが当たり前だということもそうである。 僕は「多様性…

この社会は「優しさに満ちた、冷酷な」社会であるという件

一般論として、この国の人たちは親切である。外国人旅行者もそう感じているという。 僕の肌感覚としては、「内輪の人たち」には確かに親切に振舞うと思う。 僕たちはこの社会は優しさに満ちたものだと思っている節がある。 電車に乗ったときのアナウンス、そ…

友人なんて数人いれば十分であるという件〈再掲〉

友人は数が多ければいいというものではない。 一人でもいれば十分である。友人が少なくて悩んでいる人もいるが、気にすることはない。 初出 2018/6/5 今の僕は人付き合いがかなり限定されている。連絡を取り合っている友人は数少ない。元々仲が良かった高校…

誰でも即実践できます!あなたの不調をやわらげます あなたの心に灯をともす、根本的な解決法を伝授します