希望の舎―再生編ー

ライフサポーター&開運アドバイザーが書き綴るブログです。「あなたの心に灯をともす」ため、先人が伝承し語り継いできた叡智を伝えます。テーマは歴史/教育/宇宙論/仕事/居場所/心と体の癒し/健康法/開運法/運気アップ/民俗学/文化人類学/食養生法/少食/自然医学/甲田療法/中村天風/斎藤一人/エドガー・ケーシー/生きづらさ

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

恵まれない人たちへ支援するのは「立派な人」でなくても良いという件

僕がかつて福祉関係の仕事をしている時、「大変やねえ」とか「立派なことをしてはるねえ」といった類の言葉をかけられることがあった。その言葉が本心から出ているのかどうかは分からない。「汚れ仕事をようやるわ」「人の嫌がる仕事をするなんて、物好きや…

何でもかんでも「教育が悪い」と言っていればいいわけではないという件〈再掲〉

ある社会問題が多発するとすぐにその理由を教育に求める風潮がある。 青少年犯罪、ニートやひきこもり、競争力の低下、学力の低下等々は教育に問題があるとされてしまう。それは思考停止以外の何物でもない。 初出 2017/8/29 教育に関する話題となると多くの…

高収入の男性を結婚相手に求める女性は正しいという件

結婚相手に経済力を求めるのは当然のことである。たとえ愛情があったとしても、相手の人柄が良くても日々の生活が立ち行かなくなったらどうにもならない。 今は女性が働くことが当たり前となり、一昔前のように男性に全面的に養ってもらおうと考える人は減少…

僕のこれまでの人生は失敗ばかりだったけれども、それでもすてたものではないという件

僕は人の成功譚をあまり好まない。別に嫉妬をしているわけではない。 順風満帆にきた成功物語ほどつまらないものはない。そこから得るべきものはない。 失敗や挫折を積み重ねてその果てに何らかの成功を果たした物語は面白い。 人は失敗から多くの物事を学ぶ…

人に何と言われようとも僕は頑張りたくないという件〈再掲〉

殊更に頑張りが強調される社会は生きづらい、と僕は思っている。 個人の頑張りですべてが片付くという考え方も嫌いだ。それたただの思考停止である。 初出 2017/8/24 僕は幼少の頃から頑張ることが嫌いだった。正確に言えば人に自分の「頑張っている」さまを…

ほとんどの人たちは嫌になっても会社を辞められないという件

今勤めている会社を辞めたいと思ったことがある人は大半に上るだろうと推察される。 労働条件が悪い、社内の人間関係がしっくりこない、上司が無能である、今担当している仕事にやりがいを感じられない等々理由は様々である。 多くの人が一度や二度仕事を辞…

僕は「個性的」という言葉があまり好きではないという件

僕はこのブログで何度も書いているように平凡な人間である。 外見的には取り立てて特徴もないし、性格もそれほど偏ってはいない(と自分では思っている)。人に誇れるような特技もない。強いてあげれば、このブログを4年以上続けていることくらいである。平…

弱いことは悪ではない、善であるという件〈再掲〉

僕たちはなかなか自分の弱さを認めることができない。 競争に急き立てられる現行の社会では他人に自分の弱さを見せてはならない。またそう思い込んでいる。弱いことが悪であるとみなされる社会は生きづらい。 初出 2017/8/17 今のこの社会では「弱いこと」は…

ベーシックインカムを採り入れてもすべての人たちが幸せにはならないという件

僕はすべての人に無条件・平等に金銭給付を行うベーシックインカムを概ね肯定する。全面的に賛成というわけではない。生活困窮者を選別し、調査し、厳格な基準をもって現金支給をするという現行の制度は限界を迎えていると感じている。生活保護を受けること…

僕は「ヤンキー」的メンタリティとは肌が合わないという件

今のこの社会を覆っている空気が「ヤンキー的」であるという言説がある。「マイルドヤンキー」なんて語も創生された。 「ヤンキー」的というのは何も不良が跋扈しているという意味ではない。 ヤンキーと呼ばれた人たちが好むメンタリティがこの社会の多数派…

行き当たりばったりでも大抵は何とかなるという件〈再掲〉

僕たちは学生の時も社会に出ても計画性を求められる。 先のことなんて分かるはずがないのに、あるべき未来を想定して今の生き方を規定する。計画性がなさそうに見える生活をしていると、社会人失格のレッテルを貼られることもある。型に嵌った生き方を推奨す…

「うつ」と一生付き合っていかなければならない、と覚悟しているという件

僕はこれまでに3度うつに罹患したことがある。 直近のそれは10年ちょっと前、社労士事務所を営んでいた時である。 通院治療をしながらだましだまし仕事をしていたが、結局は廃業をするに至った。 その後、経済的な事情により福祉介護系の仕事を続けたのだけ…

誰でも即実践できます!あなたの不調をやわらげます あなたの心に灯をともす、根本的な解決法を伝授します