希望の舎―再生編ー

ライフサポーター&開運アドバイザーが書き綴るブログです。「あなたの心に灯をともす」ため、先人が伝承し語り継いできた叡智を伝えます。テーマは歴史/教育/宇宙論/仕事/居場所/心と体の癒し/健康法/開運法/運気アップ/民俗学/文化人類学/食養生法/少食/自然医学/甲田療法/中村天風/斎藤一人/エドガー・ケーシー/生きづらさ

時にはリスクを「取る」ことをしないと、何も生まれないという件

僕たちは生きていくうちに様々なリスクに見舞われる。

現状を打破するためにリスクを取ることもあれば、現状維持のためにリスクを負うこともある。

次から次へと自分に降りかかってくるリスクに対して、僕たちはその場の状況に応じて対処しなければならない。

全くリスクを取ったり負ったりしない人生なんてありえない。

 

リスクを「取る」ことと「負う」ことは似て非なるものである。

例えば起業したり、フリーランスに転身したりすることはリスクを取って行動していることになる。もし失敗したらえらいことになることを知りつつも、大きな果実を得るためにリスクを「取る」。

他方、堅実に会社勤めや役所勤めをしているときには仕事上のリスクを「負う」ことになる。

乱暴な仕訳方だけれども、リスクを「取る」ことは前向きなイメージでリスクを「負う」ことは後ろ向きなイメージとなる。

 

この社会ではあまりリスクを取ることは歓迎されない傾向にある。

例えば起業に成功しても、リスクを取った果敢な行動は賞賛されず、成功の要因を運の良さや時流に乗っただけだと冷笑されることが多い。一方で失敗したときにはリスクを取った行動が愚かなことだとされ、そのチャレンジ精神は顧みられることはない。

 

僕は僕なりにこれまでリスクを取る行動をしてきたと自負している。

安定した公務員になったのに、その仕事のあまりのつまらなさに辟易し、即断即決で公務員を辞めて、フリーランスとして仕事をする道を選んだ。

フリーランスとして(フリーの講師業や社労士事務所の自営)成功していればちっぽけな成功譚になるのだけれども、あいにくと成功には至らずこの歳になった今でもフラフラとしている。僕の残された人生の時はそれほどは残っていないけれども、これからも僕はリスクを「取る」生き方をしていきたいと強く思っている。

 

僕がなぜリスクを「取る」生き方にこだわるかというと、それは単に面白いからである。ワクワク感が半端ないからである。安定なんて幻想にすぎないと考えているからである。

それとリスクを「負う」という捉え方にはどうも馴染めないこともある。

僕の勝手なイメージだが、リスクを「負う」と捉えると、物事が前に進まず、現状維持に汲々としていると感じてしまうのである。それは「外部」から与えられ、あるいは押し付けられた義務を背負わされる、といった感じでもある。

 

リスクを「取る」という行為は何もそんなに大げさなものではない。今までとちょっと違うことをするだけである。結果責任を自分ひとりで負うということだけである。自分なりに「自由」を追い求め、「自由」に振る舞うということだけである。「自由」には自己責任が伴い、リスクを取らなければ自由は得られない、ただそれだけのことである。

 

僕は人はリスクは取るべきだという尤もらしい一般論を押し付けたいとはさらさら思わない。時と場合によってはリスクを避ける方策を取ることも必要である。

しかしながら、時にはちょっとしたリスクを取る行為をしてみても良いのでは、と思う。生命の危機に晒されない程度には。

リスクを避け、リスクを取らない人生は味気なくて面白くない。

 

誰でも即実践できます!あなたの不調をやわらげます あなたの心に灯をともす、根本的な解決法を伝授します